モリンガカレー

90種類の栄養成分を含む、モリンガ。
モリンガパウダーやモリンガ茶葉をカレーに加える事で、
さらに夏バテ、熱中症の予防をサポートしてくれる、
最高の夏レシピができました。
材料(2人分)
なす・・・・・・・・・1/2本
玉ねぎ・・・・・・・・・1/2個
トマト・・・・・・・・・1/2個
オクラ・・・・・・・・・4本
=>野菜はそのほか、お好みの物を加えてもおいしく召し上がれます。
=>野菜に加えて、お肉やお魚を加えてもおいしく召し上がれます。
お水・・・・・・・・・800cc
カレールー・・・・・・110g
モリンガパウダー・・・ 6g(大さじ2)
<作り方>
1.野菜をお好みのサイズにカットし、炒めます。
2.水を加えて、10分ほど煮込みます。
3.ルーを加えて、さらに10分ほど煮込みます。
4.最後にモリンガパウダーを加えて、すぐに火を切ります。
◎モリンガパウダーの栄養成分が壊れないよう、最後に加えてすぐに火を切ってください。
90種類の栄養成分を含む、モリンガ。
モリンガパウダーやモリンガ茶葉をカレーに加える事で、
さらに夏バテ、熱中症の予防をサポートしてくれる、
最高の夏レシピができるのです。
◎熱中症予防に有効な栄養成分がたっぷり
モリンガには、熱中症対策に有効な栄養成分(カリウム、ビタミンB、ビタミンC)などが含まれています。
◎うまみ成分で、美味しさがアップ
モリンガに含まれるアミノ酸:グルタミン酸はうまみ成分の一つ。カレーにいれて、煮込む事で、うまみ成分がしっかり美味しさをアップさせてくれるんです。
◎栄養バランスアップ
90種類の栄養成分を含んでいるモリンガ。
カレーのスパイスや具材から摂れる栄養成分にプラスして、モリンガの栄養が加わる事で、栄養バランスと栄養価がアップするので、オススメです。
今年の夏は、モリンガカレーで、夏バテ・熱中症知らずの夏をお過ごしください。